ラベル Fortune Diner の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Fortune Diner の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年7月21日月曜日

Grand Ole Moondoggirl :)

FDA Live! Presents Moondoggirl at the Grand Ole Opry!

素敵な時間どうでしたかぁ?

Moonのファンの人が ようつべに動画うpしてくれたので

ライヴいけなかったぁ><て人は是非見てみてくださいな。

Did yall have fun? I sure did :)

Robert (Moon's fan I think) filmed Moon at the Opry,

SO if u weren't able to see her live, check it out here:

moonopry1

moonopry2

moonopry3

ライヴ通訳も今回で何度目?w まぁ 最初のころよりゎ いいわけが少なく

準備もしっかりしてたので だんだんと いけてる感じになっていると

思われます・・・(タブン

Moonは自分のセットリストにちゃんといっぱい曲の紹介を書いてくれて

とっても やりやすいように がんばってくれたので 感謝デス><

 

Some of you might have noticed, (maybe not)

I was doing the Japanese translations of Moon's MC.

I've done Live translations several times now,

I think I'm doing better every time hehe :)

Actually this time, Moon was very kind and she included

descriptive explanations of the songs on her set list.

I was able to prepare and write down long translations

without a hassle and thank god,

I wasnt being overwhelmed trying to translate

poetic expressions on the spot lol.

So thanks Moon and you were absolutely awesome :)

2008年7月18日金曜日

夏の魂(FDAでライヴですってよ奥さん!)

いあ 奥さんとか 意味は特にないけど 書いてみただけw

毎回告知を忘れる私で ございますが

またまた FDAのライヴの時間がやってまいりました。

っていっても今回は アーティスト本人の希望で 違う場所なんですが。

クルーの画家 キャラウェイさんが 素敵なポスターを作ってくれました。

Moondoggirl_2008_7_19

Fortune Diner presents

Moondoggirl performing at the Ryman Auditorium!

コーディネーターのダナちゃんの日記からコピペ↓

_____________________________

    【5月の初公演から2ヶ月、ナッシュビルより、Moondoggirlさんのパワフルな唄声がふたたび!】
    カントリーミュージックはアメリカの演歌だ、と例えられますが、日本の演歌がそうであるように様々なジャンルを取り込んで、ひとつのイメージで括ることは出来なくなっています。5月より2回目となる今回のライブでも、リアル・アメリカン・カントリーミュージックの一端をMoonさんには披露して頂けると思います。都市部を除いて、アメリカの殆どの場所で聴かれているのは、実はこういった音楽が大人から子供までいちばん聴かれているのです。さて、あなたはどんな感想を持たれるでしょうか?
    また今回はカントリーミュージックの熱心なファンであり、ご自身もミュージシャンいらっしゃるHikki
    Hax様のご厚意により、メインランド特設ステージでライブを催しますのでお楽しみに!
    このステージはナッシュビルのカントリーミュージックの殿堂「ライマン公会堂」( Ryman
    Auditorium)を再現していて、いらっしゃったみなさまにおかれましては、太平洋とロッキー山脈の彼方、ナッシュビルを(仮想)体感していただけるものと信じております。是非みなさまのご来場お待ちしております。
    日時:2008年7月19日(土)23時PM~、日本標準時
    場所:Ryman Auditorium
    SIM: Mordreds Crossing
    http://slurl.com/secondlife/Mordreds%20Crossing/72/123/153/
    料金:ドネーション(任意、記念品つき)
    日本語同時通訳あり(字幕)
    【特設ライブステージとは?】
    今回のライブ会場は、moonさんの希望もあり、Mordreds Crossingというシムに、Hikki Haxさんが製作した「Swing
    Era Japan / 大銀座商店街」の一角にある「Ryman Auditorium」内のライブハウス「The Grand Ole
    Opry」にて開催する運びとなりました。
    この「The Grand Ole
    Opry」とは、ブルーグラス・カントリーミュージックのアーティスト/ファンにとっては、聖地と呼ばれているライブステージです。その「The
    Grand Ole Opry」がかつて設置されていた「Ryman Auditorium」まで含めて、忠実に再現された Hikki
    Haxさんご自身も、ブルーグラスを演奏されるミュージシャンです。
    Hikki HaxさんはSL/RLで、ウエブデザイナー、プログラマー、ライター、コンポーザー、そしてミュージシャンをされている日本人クリエイターさんです。前述のMordreds
    Crossingシムでは、1930年代の銀座を再現した広大なショッピングモール「大銀座商店街/Swing Era
    Japan」も建築されています。
    【Moondoggirlさんのバイオグラフィ】
    (Japanese translation of Moondoggirl's Biography)
    Moondoggirlさんは、幼くしてフォークに目覚め、やがてロックそしてジャズに夢中になり、カントリーと共に育ちました。
    MoonさんはRLでも作詞作曲家であり、現代カントリーミュージックのソングライターの一人でもあります。
    彼女はナッシュビルで演奏のほか、その楽曲は有名なカントリーミュージックのアーティストに認められています。
    彼女の唄を聴けば、あなたはきっと心揺さぶられ、感動に打ちのめされることでしょう!
    Moondoggirl Moomintoog cut her teeth on folk, lost her innocence to
    rock, grooved on jazz, and now has come of age with country.
    This RL songwriter walks the walk with some of the great songwriters
    of country music today.
    She performs in Nashville, and has had some of her songs on hold being
    considered for cuts by some well known country artists.
    Come hear songs that will move, groove and bruise you!
    http://janedwards.com/
    http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.view...
    【ようこそ Swing Era Japan / 大銀座商店街 へ!】
    "Swing Era Japan"
    大銀座商店街は、1930年代、つまり、昭和の初めの日本の盛り場をモチーフにして創り上げた場所です。モボ・モガ(モダンガールとモダンボーイ)が闊歩した当時の街は、現在の目から見てもハイカラでクールな空気が満ちていました。また、文化的にも、アール・デコを始めとする様式美が全盛で、ジャズの最初の黄金期でもあり、歴史上特筆すべき時代です。
    "Swing Era" とは、スイングジャズの時代、つまり1930年代のことを指します。その頃の古き良き平和で呑気な雰囲気に浸りながら、セカンドライフの一時を楽しんでいただければ幸いです。
    http://slurl.com/secondlife/Mordreds%20Crossing/130/23/154
    http://hikki.slmame.com/
    【カントリーミュージックまめ知識】
    ・グランド・オール・オプリ(The Grand Ole Opry)
    グランド・オール・オプリは、1925年からテネシー州ナッシュビルのナショナル・ライフ&アクシデント保険会社ビルの5階で、後にカントリーミュージックと呼ばれるようになったヒルビリー・ミュージックを毎週放送するラジオ番組としてスタートしました。当初は「WSM("We
    Shield Millions") Barn
    Dance」という番組名で呼ばれていましたが、1928年頃からグランド・オール・オプリという不朽の名で呼ばれるようになりました。
    1920年代のラジオ全盛期からレコード業界の台頭、そしてTV時代へと移り行くなか、ハンク・ウイリアムス
    Sr.、カーター・ファミリー、アーネスト・タッブ、ビル・モンロー、レスター・フラット、アール・スクラッグス、パッチー・クライン、ロレッタ・リン、ドリー・パートン、ジョニー・キャッシュといった数々のブルーグラス・カントリーミュージックのスーパースターから、ミニー・パールといったコメディアンまで、グランド・オール・オプリから次々と輩出されて行ったのです。なかでもロイ・エィカフは、1930年代から亡くなる1992年まで、オプリで最も息の長い活躍をしたスターとして有名です。
    また、1954年には、当時ティーンエージャーだったエルビス・プレスリーが、彼にとっては初のライブパフォーマンスを、ここオプリで行なったことで知られています。エルビスの奇抜なロカビリースタイルミュージックは、当時の観客をかなり引かせてしまったらしく、ライブ終了後にオプリーのマネージャーから、メンフィスに帰ってトラック運転手に戻れと言われたそうで、その確執以来、エルビスもオプリーでパフォーマンスをすることはその後も無かったというエピソードが語り継がれています。
    1943年、オプリのライブステージショーは、同じナッシュビルにあるライマン公会堂(Ryman Theater
    Auditorium)へと移りました。そして1974年、ナッシュビル郊外オプリランド・アミューズメントパークに4400席を有するグランド・オール・オプリ・ハウスに移転され現在に至っています。しかし、このライマン公会堂での32年間が、オプリが最もオプリらしかった時期であったとも言われています。現在はGAC(Great
    American Country)というカントリーミュージック専門ケーブルチャンネルが、毎週土曜日に2時間半開催されるサタデーナイト・オプリ・プログラムを1時間に編集して、より若い年齢層をターゲットとして午後8時からのゴールデンタイムに毎週放映しています。詳しくは、www.gactv.comでご覧いただけますし、www.opry.comでもオプリの最新情報をご覧いただけます。
    ・ライマン公会堂(Ryman Auditorium)
    この公会堂は、1892年にユニオン・ゴスペル礼拝堂として、トーマス・ライマン氏(Thomas Ryman,
    1843-1904)によって建てられました。このライマン氏はリバーボートの船長として、また、ナッシュビルにいくつかのサロンを展開するビジネスマンとして地元の名士でもありました。彼の死後、その名誉を讃えるために礼拝堂はライマン公会堂と改名されました。
    公会堂は1943年から1974年まで、グランド・オール・オプリのライブショー会場として使われました。オプリの会場が、より多くの観客収容を誇るグランド・オール・オプリ・ハウスに移った1974年以降、公会堂はほとんど打ち捨てられた状態でしたが、1992年にエミールー・ハリスが彼女のバンド、ナッシュ・ランブラーズの定期コンサート会場として使い始めてから、再び人々の関心を集め出すこととなりました。そして1994年には、内輪で行なう小規模なコンサート会場を兼ねた博物館としてリオープンされました。この時の改装工事にもかかわらず、観客は依然礼拝堂の信者席に座ることとなり、このことがライマン公会堂の生い立ちを思い起こさせるのですが、それでも人々はここを「カントリーミュージックの聖地」と呼んでいるのです。
    ちなみにライマン公会堂は、2001年に国定歴史地区内の歴史文化遺産に指定されました。
    ・テネシー州ナッシュビル
    ナッシュビルといっても、多くの日本人にとっては、都市の名前は知っているけど、どんなところ?
    そんなわけで、現代のナッシュビルを紹介したページを見つけましたのでリンクをご紹介しておきます。アメリカに絞った旅行会社のページなのですが、まとまっていて読みやすいです。
    USATourist.com
    http://www.usatourist.com/Japanese/places/tennessee/nashv...

    2008年6月29日日曜日

    ちゅんふぉじゅん♪

    おひさしぶりです。帰宅しました。風呂大好き麗亞デス。

    おしのびでFDHに行ってまいりました。

    ロリィタちかたむとすりすりしながら 仕事の邪魔してました(爆

    (いぁちゃんとそのあとレッスンいったさーw がむばたさーw)

    そして次の日ですが・・・。(てか今さっきの話ね)

    なんというか、写真アップのやりかたかえてみた。これでいいのかな。

    えーとTune For Juneで前回同様、

    JeanCristopheさんにFDAでライヴをしてもらいました!

    日本SIM(FDA)でやるのは2回目。

    途中音が止まるなんてアクシデントもありましたが、

    Danaちゃんが色々がんばってくれたおかげで、

    素敵な音楽で無事におわりました。

    (つか今度は事前にブログで告知しとけよ!>私)

    それはおいといて、SSは演奏中は私いっぱいいっぱいだったので

    終わってからSSとりますたw

    終わったあとなので人が帰ってしまいましたが30人位かな?

    いったりきたりでもっといたかもですが・・・。

    (見てる余裕なかたw)

    ひさしぶりのライヴとても楽しかったデス。

    また7月にもFDAでライヴありますので!次回は素敵なカントリーの

    Moondoggirlさんですよ!

    是非きてくださいね!FDAへのSLURLはサイドバーにあります☆

    これから音楽をひろめていこうぜ!とのことでFDAのあるableseedの

    土地がALAに譲渡されました!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

    これでいろいろいじれ(ry ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

    えーとぉ、音楽といえば 素敵オネーサマのかおりしゃん。

    たまーに無言TPおくられて 「なにかにゃー?」って行くと

    DJたーいむ!とか生歌!とかもっぱら素敵んぐなReggaeが

    流れていたりしますのです!

    今回はSecond LionのJudahさんのシークレットライヴ(違

    とにかくかっくぃー。楽しかったデッス!

    途中あふけってるときにチーン!てなったらしく

    最初Cafe NeoだったのがNiraiKanaiに移動。

    子供や動物の話になって かおりしゃんみたいにたくましぃ

    かおりしゃんのペットのZEROくん(ライオン)にぼこぼこにされながら

    おどりくるうみんなを激写しました。

    ぬあーそれにしてもこの画像挿入方法マンドクセ。

    たぶん次回から元に戻る・・・とおもわれ。

    そりでゎ次のイベントはタブンセカコレだぁ・・・・。

    あーもぅすでにきんちょー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    2008年5月18日日曜日

    月 犬 ♀。

    うちに新しい家族がふえました。

    名前は西川さん。なぜ西川?私に聞くなwww

    nishikawa1

    いま話題のちょーかしこいワンワン。

    よしくんむちゅー。ふりずびー出来るし お手するし。

    泳げちゃう。

    nishikawa2

    これはうちの↓の水のなか。アクアラング?っていうんだっけ

    ボンベみたいなのつけてるしwww 私もホスィよw

    私が帰宅すると 麗亞おかえりーはらへったーみたいなことを

    言ってくれるかわいい子デス。是非あいにきてねw

     

    そして犬つながりといえばFDAでライヴありました。

    アメリカテネシー州ナシュビルから本格的なカントリーミュージック

    Moondoggirlさんデス。私も微力ですがお手伝いしました。

    途中トラブルがありお隣でも イベントをやっていたので

    特性ジョビンマイクがシャウドのやつだったので

    あとからオープンで通訳してたんですが・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    とにかく歌声や歌詞 もーね 最高。

    普段カントリー聞かないけどDixie Chicksとかかわいくて好き。

    だからムーンさん素敵でしたぁ(*ノωノ)

    moondoggirl1

    moondoggirl2

    moondoggirl3

    またライヴあるとおもうのでそのときは是非参加してくださいね。

    ダイナークルーのDanaちゃんががんばってオーガナイズしているので

    最高MGNです!(まちがいないw)

    2008年5月6日火曜日

    SLぐゎあ><

    オヒサシブリッコ(*ノωノ)

    えー1ヶ月以上更新なくてすみませ・・・。

    色々忙しくて 一応SSはちょぴーりとってたんだけど

    なんせあんまり出かけたりもしてなかったので。

    その数すくない出かけたところで撮ってきた

    SS公開しまーす!

    かなーり前のもある・・・w

    suginfdh

    FDHにきてくれたスギゾさんw これのせてなかったよね?w

    なんにせよ ヾ(o´・ω・)ノ゙【окаёяⅰ.:*:゜】 デス☆

    jvntube

    20ビーのハゲリーダー。じょびんがようつべ見れるテレビくれたー

    ゎーぃ♪ヽ(*´∀`)ノってことでスピナビーみてましたw 良いね!

    griefernao

    この人はいろんなところに出没するテロの人らすぃ。

    なんでずぼん履いてないのか謎。

    話かけたら 楽しいって言ってた・・・。痛いね・・・。(いろんな意味で)

    dashutsu1

    さかさま・・・。

    dashutsu2

    みえるかな。ほふくぜんしん?ていうんだっけ。服汚れそう。

    dashutsu3

    上の2枚とコレは脱出部屋ってとこいったときのSSデス。

    なかなか楽しかった。わたし全くやくにたたなかったですがw

    てかわかるわけないww みんななんでわかるの!w

    って感じだた・・・w よしくんも楽しんでたねー!

    眠いのにがむばたw えりゃいw

    yama1

    やぁーまぁーとぉー。

    んとね すごいスケールのでかさ。 わたしのPCぢゃ

    しょぼくて うまくよみこまない!yama2

    これも ひいたとこからうつした。

    SIM全部だよー。すごいおっきさでしょー?

    yama3

    なぜかやまとの所にあった謎の神社。

    ちょっと祀ってある神さまがキモイ。

    yjin1

    妖怪神社いったのー。怖かった。

    なんでそんなにびびってるのかわかんないくらいこわかった。

    yjin2

    音なるしさー。消しても消えないから途中ヘッドフォンはずしちゃったw

    VCしてたんだけど てんぱってて よしくんが何いってるか

    全く聞いてませんでした(つ∀`♥) 10Lでろくろくびもらったよw

    すごく綺麗にできてましたよー。

     

    いった場所ぜんぶSLURLとってなくてすみませw

    ソラマメとかで探してみてくだちゃいw

    でゎ またIN-WORLDでーぇ☆

    2008年3月29日土曜日

    おさむちゃん❤+アルファ

    osamuchan

    遅いですがw 噂のぺんぺんがうちにやってきた。

    名前はおさむちゃん。よしくんが拉致ってきました。

    んもーね動きがかわいいの><

    しかも激ツヨス。わが道を行くって感じで

    人をおしのけてヨチヨチ歩きします・・・。ヤバスw

    startalk1 startalk2

    この前スタ団本拠地に遊びに行きました。

    そこでりおたんとしるびとトーク。

    しるびは謎のモザイクつけてますがその話はまた次回。

    あ、たけちゃん写ってないけど たけちゃんに

    コスプレ衣装をいただきましたー!それもまた今度w

    なんの衣装かはお楽しみに(*ノωノ)

    りおたんとしるびのブログと スタ団場所はサイドバーにあります☆

     

    ところで最近のダイナーはこんなかんぢデス。

    manbodiner1

    クルーカウンター内でシンクロマンボー!ウー!

    manbodiner3

    ウー!から ウー ウー ウマウマ~♪

    manbodiner2

    二人でウマウマ❤ フラフープウマウマ♪

     

    とこんな感じで ずーとマンボの曲とカラメルダンセン エンドレスで

    頭のなかに流れっぱなしです・・・。

    誰か助けて・・・。そしてここにLoitumaがぁあぁああぁ(ねぎ

    2008年3月21日金曜日

    春の職場恋愛。

    恋の季節でえす!
    ダイナーにもカッポーが 誕生しますた!
    美白可愛さ担当じゅぴちゃんと新人ダイナークルーレオ君デス!
    仕事そっちのけで ラヴラヴしてたところを激写してしまいました!

    ほんと ラヴラヴですな・・。

    レオくん意外とおしりが キュっとひきしまってて素敵です。

    素敵めがね男子!はっ!Σ(・ω・ノ)ノ!
    カウンターにお客様が!Junyaさんです!

    ってばればれでしょうが・・・・
    レオくんのイケメンスキン Junyaさんの作品でございます!
    頂いてしまったので せっかくだからああって ことで じゅぴちゃを犠牲に
    相手にSS取らせていただきました(つ∀`♥)
    てことで じゅぴちゃ、じゅんやくん、遊んでくれてありがとうww
    これからもダイナーをよろしくデス☆

    2008年3月13日木曜日

    Shroom Diner

    黒い毒きのこデッス。

    mushdiner 

    じゅぴちゃとラヴラヴってみました。

    (エロエロパーチコーは無視してくださいw)

     

    いまだにWindows Live Writerの使い方がいまいちわからん。

    アミタンのおかげで投稿できるようになりますたが、

    ブログから画像クリックしるとなぜかDL・・・?

    前みたいに 違うウィンドウでおっきぃの見るとかないのかね?

    色々しらべてみなきゃ><

    あとテンプレも変えないとな・・・

    黒系でかぁいいのホスィナ。

     

    ところで私、

    メインランドにある楽園カフェというところでお手伝いしていた事がありまして。

    そこで知り合った 現楽園マネージャー ひでさんと 元店員 めぐちゃん❤

    私が暇すぎて死にそうだったので ダイナー遊びにきてくれましたぁ!

    hidmegdiner1

    hidmegdiner2

    ひでさんとはたまにマルカとかで会うけど

    めぐちゃとは久しぶりだったのでうれしかったデス。

    相変わらずの素敵っぷり。

    SLで身長低いっ子同士がんばろーじぇ(*ノωノ)

    めぐちゃのブログとWistariaの場所はサイドバーにアルヨ!

    今度楽園とウィスタリア遊びにいくね!

    2008年3月3日月曜日

    Fortune Diner & A.L.A. staff meeting

    えー相変わらずこんな不定期自己満足ブログ
    読んでくれる人がいるのかいないのかw
    でもね、ジコマンだから好きなときに好きなだけ書くのさぁ~。
    4年に一度の2月29日。
    この日に生まれた人は4年に一度しか年とらないなんて良いね(つ∀`♥)
    ってそんなことは置いといて。
    ダイナーとALAのミーチングが、FDAで行われました。
    Frontier Hillsがなぜか消失。
    私の応用英会話クラスもここでやりました。
    レッスンの後に みんなぞろぞろ集まってきまして
    裏ダイナーになってから
    見事集まるの女の子ばっかし。
    もちろぬ ガールトークはじまります。
    あーBachelorette Partyみたいだねー キャピキャピ❤
    そのなかで 女の子たちの様子を見守る父。

    そうです。我らがALAとダイナーの生みの親アキュラボスです。

    ボス関係なしにどんどん会話がはずむ ガールたち・・・。
    Aさん「ミーティングのはずなのに なんだこの風景は・・・ちょーアウェーじゃん 私・・・」
    (注 これは麗亞の脳内妄想会話ですので 事実とゎ異なる可能性があります。)

    あ、心配してた皆様、(いないって)
    ちゃんとこのあと 真剣にミーティングしたので大丈夫ですよー。
    ムービーをSL内で再生できなくて ボスは色々やってたんですね。
    だから開始が少々時間かかってしまい、その間しゃべってただけですから~

    でゎ最初ダイナーの件ですが、
    ミーティングが行われたFDAゎ ライヴやレッスン、ほかスペシャルイベント用になります。
    クルーは全員シフトくんで FDHで通常勤務になります。

    ALAのほうでゎ
    ちかちゃん幼稚園が正式にALAのオープンクラスとして始動します。
    ALAの生徒さんはもちろん、幼稚園だけでも!
    というかた、どんどん参加してください!
    ちかちゃんのブログはBuddie Blogsに載ってます。

    ミーチングの内容はコレだけではないのですが、
    正式に決まり次第ここと新しく出来るALAのウェブサイトにて発表いたします。
    楽しみにまっててねん☆

    ミーチングが終わって時間がどんどん遅くなっていき・・・。
    のこった私達そして 終わったころに登場マサミきゅん。
    DanaちゃんとKaylaちゃんのRezDayをお祝いしてケーキだぁ!
    みんなで記念しゃしんパチリ☆
    全く誕生日でもなんでもないのにど真ん中陣取る私(汁
    そしてボスの座り方が存外かゎぃい件(汁x2

    記念撮影も終了しまして、そ、そこに・・・・。
    あやしぃ誘惑の糸が私達を襲ったぁああぁああぁ><

    あ、糸っちゅーてもケイラちゃのダンスリンクするHUDのつなげるやつのことですょ。
    そこで 一人一人 カルト宗教入団(つ∀`♥)

    拝み倒す。

    そしてまた拝む・・・。 これのくりかえし(嘘

    なんか色々踊りながら いろんな話して
    英語日本語まぢりで(マサミきゅんがドイツ人で日本語ムリポ)
    はたからみたら変な集団・・・。

    こんなかんぢでALAの夜(てかもぅ朝だったけど)は更けていったとさ。

    おふざけもしますが(得にダイナー)普段はまじめっこな
    講師陣とボスとダイナークルー 仕事はみんなベテランだぜ!
    是非フォーチュンダイナーとALAをこれからもヨロシクです!

    ついでに4月から新たに日本語クラスを設立するにあたって
    日本語勉強したい!っていうSL住民を募集しております!

    海外のお友達で日本語クラス探している方ぃましたら、
    是非Accura Kurosawaか私、Rheya VellaまでIn-WorldでIMください☆

    2008年2月18日月曜日

    FDH.LIVE!

    Eff Dee Eiche dot Laive! lol



    yes, a live event at FDH!
    (FDH is an abbreviation for Fortune Diner Harajuku.)

    "Wait a sec, u mean FDA rite?"

    NOPE.
    FDH is correct.

    One of our valued customer's bf is a musician,
    she called him in, we decided to have a quick live performance!
    I did ask him if he can media stream,
    and if he wanted to perform on stage at FDA,
    but it was quick and juss for fun so we decided to do it at FDH.

    SO you wonder why FDH dot live,
    Its only cuz his name is Dot Gregan lol.

    先ほど(2月18日月曜日22:00~)急遽ダイナー原宿店(FDH)で
    VC通しての生演奏ライウパフォーマンスが行われました!
    本当に急だったのに 快くOKしてくれてありがとうございました!
    ミュージシャンさんのお名前はDot Greganさんです。
    J-Popや日本の曲中心らしぃですー。
    今回は色々なアーティストの曲をいくつかやっていただきましたー!
    Noticeで急いで告知しただけなのに 人もあつまってくれて
    普段はがらーんとした 月曜日のダイナーが
    にぎやかで とっても楽しかったです!
    今度は もっと練習したら、
    エイブル店(FDA)でストリーム使ってやってくれるそうです!
    いつ 突発的にこういう事が起きるかわからないので
    ダイナーは要チェックです☆
    私は平日夜9時から11時までいますので
    是非あそびにきてくださいね!

    2008年2月16日土曜日

    Fortune Diner Valentine's Day Live

    こんばんわ☆
    素敵な バレンタインをすごせましたかぁー?
    今日FDAに集まってた人は JeanChristophのギターサウンドで癒されました!
    私は レッスンおわってからの直行だったのですが
    つたない翻訳で 余計混乱させ(ry ゲフンゲフン
    いあ、がんばりましたw
    (曲名、などはJeanのHPみてねー)

    人いっぱいでしたー! すっごく素敵な 音楽でした!


    ←から 私、 Jean そして この企画をしたダイナークルーのdanaちゃんです☆

    クルーのみなさま そして 来てくれたお客様
    ありがとうございました!

    そして 重大発表!
    ダイナークルーの キャラウェイさん! Arkくん受験合格おめでとうございます!
    オツカレ様でした❤ 
    ダイナーファミリーみんな とても喜んでいます!